美容家としてだけでなく、最近はピアニスト・ボーカリストとして、音楽家の才能が注目を集めているmattさん。
幼少期から父・桑田真澄さんの影響でピアノを始めて以来、吹奏楽部の部長として音楽を学ぶだけでなく、札幌の音楽学校でレッスンを受けていたことが明らかになっています。
その学校や講師の方の名前や顔がツイッターでmattさんを紹介していたので、詳細をまとめました。
この記事でわかること
mattが学生時代にレッスンを受けた音楽学校はどこ?
mattさんは学生時代、音楽を習うために札幌の愛宕音楽院に通っていました。

- 学校名:愛宕音楽院
- 住所: 北海道札幌市中央区南3条西3丁目
- 電話: 011-212-1804
【現地の地図】
mattと愛宕音楽院の関係は父・桑田真澄の紹介から
なぜmattさんが札幌に?
という疑問がわきますが、それは父である桑田真澄さんの知人のつてから広がったことが理由です。
元読売ジャイアンツの桑田真澄さんは、ロックシンガーの中間真永さんと共同でパーティを開催するほど仲の良い関係だったみたいですね。
mattさんは東京育ちなのですが、このレッスンを受けるためにわざわざ北海道の札幌まで足を運んでいたのでしょうか?
愛宕音楽院のツイートでは、mattさんは毎日足を運んでいた、とのことなので、一時期は札幌に住んで音楽のレッスンに通い続けていたのかもしれませんね!
mattのレッスンを担当した講師の顔画像と名前
ツイッターを見ていると、なんと若かりし頃のmattさん…、いや、桑田まさしさんが音楽の先生と並んで写真に収まっていました。
隣に立っている女性の講師の方は「中間 真永」先生です。
Mattくん
Mステ出演おめでとう‼️中間先生のレッスンを受けに
毎日スタジオにいらしていた時のお写真てすその後
中間先生のご紹介で
ブライダルモデルへ#AkashicRecordsStudio#愛宕音楽院#AkashicRecords pic.twitter.com/PfNcicOk4t— AkashicRecordsStudio札幌 (@akashic_studio) January 20, 2020
mattさんのピアノの腕前や歌唱力の凄さは長らく「独学」と思われていましたが、最近になってそれはレッスンと努力の賜物であることが分かっています。
mattさんは2018年頃からピアノの才能を評価され、2019年12月に満を持して歌手デビュー、その歌声の素晴らしさは多くの人から称賛されるほどの実力でした。
それを教えた札幌の音楽学校講師の中間真永さんも、mattさんのMステ出演を喜んでおり、師弟関係の良さを伺わせますね。
中間真永さんの経歴やプロフィール

なかなかファンキーなメイクのこの方は、mattさんに音楽のレッスンをつけた愛宕音楽院の講師・中間真永さん。
元々ビクターエンタテインメント所属のバンドミュージシャンで、久保田利伸さんや安全地帯、バービーボーイズなどの超大物アーティストを抱える Kitty Music所属のミュージシャンでした。
札幌のイベントでも“Mae Screaming Butterfly”というバンドボーカルとして、現役でLIVE活動をしているパワフルな女性です。講師として活動する以外にも、TV番組出演やラジオパーソナリティもされています。
他にも色々とすごい経歴があり、
- サザン・オールスターズのサポートメンバーとしてコーラスを担当
- 2009~2010、L’Arc-en-CielのKenのツアーに同行
- ボーカルトレーナー、プロデューサー業を手掛ける
- レコーディングコーディネーターとして、神保 彰(カシオペア)、安藤正容(T-スクエア)などのレコーディングに参加
などなど、誰もが一度は聞いたことはあるビッグアーティストの音楽に、裏方として関わっていた経歴の持ち主。
時計台ホールは、本当に素敵な場所でした。。。
アコースティックサウンドの響きも暖かく
全員のプレイが上手く行きました珍しい程 良いライブが出来たので
みんなでお食事に行きました🍴主役は、やはり世界のあの人😁
愛宕音楽院https://t.co/HhbkUUe3Ne pic.twitter.com/tHWGmeQrVP
— Mae Nakama 中間真永 (@Mbutterfly18) February 1, 2018
mattさんの実力が高いことも納得のキャリアだと思います。
また、音楽活動だけにとどまらず、社会貢献活動の一環として、小児がん撲滅や病院・ホスピスでのコンサートも行っており、北海道でも知る人ぞ知る人物のようです。
愛宕音楽院の特徴や評判は?
mattさんを生んだ愛宕音楽院の特徴は大きく分けて3つあるそうです。
- 行き届いた教育ができるよう最適な少人数制
- 個人の目標に柔軟に対応するカリキュラム
- 最前線のスタジオのクオリティ、機材
基本的には定量性でリーズナブル、それでいて最新の設備が揃った音楽院として本格的なスタジオを擁しています。地元札幌でも長らく愛されているようですね。
最後に、愛宕音楽院に関する評判をまとめてみました。
ブロックさんにチラシを届けに行ったら、すごく感じの良いお兄さん方が迎えてくれた。愛宕音楽院さん、どんなことやるんだろう、気になる。rt
— 鯨 (@YtterBium922) March 28, 2015

