女優の星野真里さんは2011年9月1日に現在の旦那であるTBSアナウンサーの高野貴裕さんと結婚されており、子供を一人授かっています。
性別は女の子ですが、インスタグラムでは母娘仲睦まじい画像をアップされていて、女優と母親の2足のわらじで日々頑張っている姿を見ることが出来ます。
ところでネット上では娘さんに「発達障害?」という噂もありますが、それは何の根拠もないガセと思われます。なぜそんな噂が出回っているのでしょうか?
星野真里と旦那高野貴裕の子供について
芸能界でも5本の指に入るほどの人見知り&極度のあがり症で、あの明石家さんまさんをして「司会者泣かせ」と言わしめた星野真里さんです。
1981年7月27日生まれの38歳と気づけばアラフォーですが相変わらず可愛らしくてお茶目な性格が素敵です。
旦那の高野貴裕さんはアナウンサー業で多忙ながらもで家事や育児を手伝ってくれるイクメンパパだそう。星野真里さんが出産後わずか2ヶ月で舞台に復帰できたのも、
君が働いている姿が好きだから、働いてほしい。そのために自分ができることはする
と優しい言葉で妻をフォローしてくれた旦那・高野貴裕さん。強い信頼関係で結ばれている2人の夫婦の絆を垣間見ることが出来ます。
また、2015年12月に放送されたドラマ「44歳のチアリーダー!!」出演時は、ロケ地の仙台に住む義理の姉のところに子供と二人で移り、そこから撮影現場に通っていたというエピソードも明かされています。
夫もその姉も、星野真里さんが“女優を続けたい”という意向を汲んで、最大限協力してくれるような温かい関係性を築けているようです。
星野真里の娘の年齢は?
星野真里さんは2015年2月12日に妊娠発表、そして7月30日に都内の病院で第一子の誕生を報告しています。現在娘さんは4歳ということになりますね!
残念ながら名前については公開されていません。
お子さんが生まれたのは結婚から4年後だったことから「不妊治療をしていた?」という声もあります。出産した年齢は35歳と“高年出産”に入りリスクも増大してしまうことから、確かに早くしないと、という気持ちはあったのかもしれません。
ただ,2015年5月23日放送のドラマ『警視庁・捜査一課長〜ヒラから成り上がった最強の刑事!4』に出演していたので、妊娠8ヶ月位のギリギリまで女優業を続けていたことには驚きですが・・・
娘さんの誕生に旦那の高野貴裕さんは仕事で立ち会えなかったそうですが、代わりに星野真里さんのお母さんが立ち会い、未明の3時頃に無事出産されています。
[the_ad id=”952″]
星野真里の娘の画像は?
星野真里さんのインスタグラムでは、何枚かのお子さんの画像を見ることが出来ます。
星野真里の子供の画像①
お子さんが生まれた直後からこまめにフォトアルバムを作成しているのでしょうか?
ここに写っている赤ちゃんの写真は、おそらく生後1週間~1ヶ月くらいと思われます。まだこの頃はどっちに似ているかの判別がつきにくい頃ですが、一般的に女の子は父親似のケースが多いので、娘さんも父親の高野貴裕さんに似ているのかもしれません。
星野真里の子供の画像②
ベッドで顔をぴったりくっつけ合う母娘の写真。娘さんは大きく成長し3歳から4歳くらいに見えますね!
横顔だけなので目鼻立ちはわかりませんが、耳の形がちょっと似ている?ような気もします。
星野真里の子供の画像③
3枚目は後ろ姿。写真の高さから娘さんの身長がかなり大きくなっている事がわかります。
4歳児の女の子の平均身長は102cmほどと言われていますが、親子ともにショートヘアで案外母親そっくりに成長しているのかも?
ちなみに現在は保育園に通っているそうですが、プライバシーのためどこの保育園かはわかっていません。
ただ、星野真里さんも旦那の高野貴裕さんも2人揃って「青山学院大学」出身なので、勝手知ったる青山学院保育園なのでは?と予想する声もあるようです。
星野真里似だったらこんな顔に成長するかも
ちなみに星野真里さんの幼少期の写真がコチラ。
さすが子役出身の女優だけあって幼少期から輝きを放っていました。
7歳から劇団東俳で子役として活動していた星野真里さんは、1995年、14歳のときに出演した「3年B組金八先生」で知名度を上げ、その後多くのドラマに出演する人気女優へと成長しました。
娘さんもあと数年で女優になりたいと客デビューする日が来るかも知れませんね。
[the_ad id=”952″]
星野真里の子供が発達障害はガセなの?
ところで、星野真里さんの子供について、ネットでは「発達障害なの?」というガセネタが出回っているようです。なぜでしょうか?
理由の一つとして挙げられるのが「子供の情報を非公開にしている」という説ですが、「非公開=障害」という論理は成り立ちませんよね。
おそらく噂が噂を呼んで検索回数が増えたことでネット上にガセネタが拡散されていったのでしょう。
インスタグラムでの母娘のやり取りは微笑ましいものばかり。
「娘の一言にイラッとしてしまうこともあるけど、そんなときこそ優しい口調で話してあげて、とにかく娘を笑わせたいとか、喜ばせてあげたい」
子育て論については上記のコメントをしており、奔放な4歳児に対しても叱る・怒る以外の方法で教育を施そうとする星野真里さんのユニークな一面もなんだか素敵ですよね!