累計13億PV超えの絶大な人気チャンネル『なーちゃんねる』を運営するキッズ系YouTuber「なーちゃん」。
二児のママで美人のルックスとは裏腹に、YouTube戦略の専門家・コンサルタントとしての経歴を支える高学歴に驚きました。
年収や豪邸も凄いようですが、一体どれくらい稼いでいるのでしょうか?気になるなーちゃんの年齢や経歴、学歴についてまとめました。
YouTuber なーちゃんって誰?経歴とプロフィール
[box01 title=”なーちゃんのプロフィール”]
- 名前:なーちゃん(本名不明)
- 生年月日:1989年11月5日
- 学歴:慶應義塾大学経済学部卒
- デビュー:2014年
[/box01]
慶應の経済学部を卒業していたことに驚き。
長男のこうちゃんと二人でYouTube動画投稿を始めたママYouTuberなーちゃんは、2014年2月にチャンネルを開設。はじめは祖父母にこどもの現状を伝えるために動画をアップしていたそうです。
しかしある日からガチモードに切り替え、綿密な計画と戦略をもって人気YouTuberの頂点を極め、累計PV数13億という記録を達成。
曰く、「YouTubeは攻略済みです。」とその手腕はYouTube界隈でも高く評価されています。
現在は朝日新聞が運営するweb媒体「AERA dot.」でYouTube戦略についてコラムを連載するだけでなく、YouTuber戦略のエキスパート、コンサルタントとしてビジネス・マーケティングの分野でも注目を集めるワーキング・ママとして活躍しています。
なーちゃんの学歴は「慶応大学経済学部卒」
なーちゃんは慶応大学経済学部を卒業しています。
なーちゃんを知れば知るほど、YouTubeで成功するべくして成功したという気にさせられるのは、「いかにして子供の注目を引くか」のために費やした試行錯誤と思考の数です。
- メインターゲットは4〜7歳
- 声は高めにしてメリハリをつける
- 話す速度は四拍子に近づける
- 歩く速度は撮影時よりちょっと早回し
- 髪型はツインテール
- 服はショッキングピンクを多用してひと目で「女の人」とわかるように
- NHKの歌のお姉さんを観察して真似する
これらのことを、海外のキッズチャンネルや子供を観察して動画のクオリティ向上に取り入れていったと明かしていました。
学歴とこれらは直接結びつかないかもしれませんが、それにしても工夫と観察力は眼を見張るものがありますね!
なーちゃんの年収が凄いなんてもんじゃなかった
この動画は、息子のこうちゃんがどろんこになって遊んでいる“だけ”の動画ですが、再生回数はなんと『3億回』。
ジャンルは変わりますが2018年に一斉を風靡した星野源さんの「恋ダンス動画」でさえ2億回なので、さらにそれを1億回も上回っているのは驚異的というほかありません。
累計再生回数13億回となると、一体どれくらいの年収になるのでしょうか?
よく言われているのが、「1再生あたり0.1円」という広告収入の単価があります。
- 13億回にあてはめると1億3千万円。
- なーちゃんの収益が伸び始めたのは2016年頃から。
- 週刊誌に「1600万くらい?」と聞かれ「もっとあります」
――ネット上では「年収1600万円」といううわさが流れているようですが、本当ですか?
それより多いです。グーグルの規約上、正確な金額は言えません。有名YouTuberには「年収○億円」と公表している人もいますが、それは注目を集めるための戦略で、そのほとんどが実際よりも多い金額を話していると思います。
引用:https://dot.asahi.com/dot/2019090900084.html?page=3
これらの情報をつなぎ合わせると、年収は推定2〜3000万円ほどになりそうです。
動画に設置されている広告の数も相当な数ですし、ターゲットの主婦層は「何かをしながら動画を流しっぱなしにしている」ことが多いと思われるので、収益も上がりやすいのでしょう。
実は動画投稿よりヤバい収入源があるなーちゃんの職業
【YouTube攻略法noteです!】
・スランプから抜け出す方法
・ツイートしてない戦略
・Twitterの伸ばし方
なども載ってます。現在15000円ですが、追記すると値上げします。
今買うと、追記後も追加料金なしで
全ての内容を読めます!つまり、早く買うほうがお得です!https://t.co/aCJtRW92wD
— なーちゃん@YouTube専門家ママ (@naaachanel_) November 26, 2019
前述の通り、なーちゃんは動画投稿者としての仕事以外に、現在はコラムニストやコンサルタントといった事業にも参入しています。
また、「YouTubeで稼ぎたい!」という人へのコンテンツ販売やコンサル業も並行していますが、そっちの年収もえげつないことになっていそうです。
例えば上記のツイートのように、「フォロワー200万人以上」のなーちゃんが、15,000円の情報商材を販売していますよね。
これが1年間で、仮にたった「1%」の人に売れるだけで、20,000人×15,000円=…なんと「3億円」の売上になります。0.1%でも3000万円。動画投稿よりはるかに稼げそうです。
――独自の戦略を立てて結果を出し、育児とYouTuberを両立させ、十分な収入も得られています。モチベーションはどこにあるんでしょうか?
正直、モチベーションはだいぶ落ち着いてきました。言い方は悪いかもしれませんが、「YouTubeはすでに攻略済み」というのが現在の心境です。
引用:https://dot.asahi.com/dot/2019090900084.html?page=4
なーちゃんが「YouTubeは攻略済みです。」と言い切っている背景には、仕組みを理解したことだけでなく、それを活用したマーケティングビジネスの方に軸足を移したからとも言えそうです。
[the_ad id=”952″]
なーちゃんの家が豪邸なのは本当?動画と画像でチェック
なーちゃんの動画を見ていると、「まるでお城のような豪邸」で撮影していることから、「なーちゃんの家は豪邸!」という噂がまことしやかに流れています。
動画で見れない人用に画像をまとめるとこんな感じです。
お城のような家具に、なんとプールまで!
この動画を見た人は、「なーちゃんは稼いで豪邸に住んでいる」と思ってしまうのも無理はありません。でも、過去の週刊朝日のインタビューで、こんなことを語っていました。
撮影も撮影所を借りて、そこに機材を置いて、子どものおもちゃもプライベート用と撮影用をわけて保管しています。そうしないとおもちゃを買い与えるたびに、子どもに商品レビューをさせてしまう(笑)。撮影場所もおもちゃも服も髪形も、すべてプライベートとYouTube用に分別することにして、人格すらも使いわけるようにしたんです。
おそらくですが、この豪華な部屋はなーちゃんの自宅ではなく「レンタルスペース」である可能性が高そうです。
キッズ系のYouTuberの特徴として、「子供を使って金稼ぎ」というレッテルを貼られやすく、それ以外のyoutuberに比べて圧倒的にアンチが多い事が挙げられます。
仕事とプライベートを切り分けることと、「アンチからのプライバシー保護」を徹底するためにも、なーちゃんほど稼いでいるyoutuberにとっては必須なのかもしれません。
なーちゃんの自宅画像はこっちが正しいかも
なーちゃんの過去の投稿動画では、「これ自宅じゃない?」という光景も見られます。
ある動画では、家族で「庭のアスパラを収穫する」という企画でおそらく自宅と思われる風景が映っています。
見た感じ新築に近い状態で、一軒家の周辺をぐるりと取り囲んだ庭が特徴的なお宅でした。
土地代はわかりませんが、土地面積はかなり広そうなので、2〜300坪くらいの土地に、最大3,4000万円くらいの家が建っているんじゃないかな、と推測されます。
自宅のキッチンでしょうか?シンプルな色使いですね。
左側の黄色いメタボひょっとこおじさんはなーちゃんの旦那さん。2017年ころからなーちゃんと一緒にYouTube育成事業やコンサルタントとして独立されたようです。なーちゃんは夫婦で同じ職業のビジネスに取り組んでいるようですね。
[the_ad id=”952″]
なーちゃんの家には家政婦もいるらしい
なーちゃんはコンサル業や執筆業、YouTubeという仕事をこなしつつ、2018年5月には2人目の子供「あーちゃん」が誕生。
母親として、ビジネスマンとして多忙なだけに、家政婦さんを雇っていることも明かしています。
家政婦さんに「造花みたい」と言われたバラ、すごい勢いで咲きだしたwww すぐ枯れそう( ;∀;)
↓薔薇が一番すき❤️ pic.twitter.com/CCYAW7H1TX— なーちゃん@YouTube専門家ママ (@naaachanel_) January 25, 2019
「家政婦」と聞くと「家政婦は見た」のような「常時家でお世話してくれるメイドっぽいアレ」をイメージですが…。
最近は短時間だけピンポイントで依頼できる「キッズライン」のようなサービスもあるので、おそらくそのことを言っているのかもしれません。
ただ、そうは言っても年収3000万円以上のなーちゃんなので、普通の人よりは遥かに「豪邸」に住んでいることは間違いなさそうです!